神秘の離島 伊江島
伊江島(いえじま)とは、沖縄本島北部「美ら海水族館」がある本部(もとぶ)半島から
北西に約9kmの場所に位置する神秘と自然に溢れた離島です。
伊江島は沖縄本島からも近く、気軽に日帰りで楽しめることから
人気急上昇中の注目スポットなのです。
島内は、歴史あるパワースポットや昔ながらの豊かな自然を体験できます。
様々な植物に出会えたり、島の各所で戦争時代の歴史も垣間見ることができる場所です。
伊江島への行き方

那覇空港から本部港までは車で約2時間、
伊江島へは本部港からフェリーで30分ほどで到着します。
・本部港発
9:00
11:00
15:00
17:00
・伊江島発
8:00
10:00
13:00
16:00
伊江島への乗船チケットは往復¥1370(大人)¥360(小人)と
お手頃なお値段なのも嬉しいです。
便数が少し少な目なのでゆとりをもって準備することをおすすめします。
また、日帰りの際は出来るだけ長い時間伊江島を堪能するためにも
朝イチの便がおすすめです。
伊江島の楽しみ方

伊江港の目の前にあるレンタルショップで、自転車、車、バイク等を
借りることができます。
また、本部港から伊江島までフェリーで車を運ぶことも可能です。
(往復¥4720~)
その他、少し高額になるかもしれませんが、伊江島観光タクシーも利用できます。
車やバイクで周るのも良いですが、断トツでオススメなのはレンタサイクル。
小さな島なので、ゆっくりとした島時間と豊かな自然を楽しみながら
見どころを周るのがオススメです。
伊江島のオススメスポット
- 城山(グスクヤマ/タッチュー)

伊江島の人々の信仰の対象であり、島のシンボルでもあるパワースポットです。
周りの海からよく見えることから、昔は航海船の目印になっていたそうです。
レンタサイクルで伊江港から南登山口までは2.7km。所要時間は30分。
車、バイクを利用の場合は、東登山口から登ります。
標高172m、各登山口から徒歩15分で頂上へ到着します。
沖縄の遠足でも登るそうですが、その道がとても険しいので
体力に自信のない方や足腰に自信のない方は要注意です。
登山口展望台から見る景色も格別なので、
まずは中腹の登山口へ行ってみるのも良いかもしれません。
ここでは沖縄伝承の精霊、キジムナーを見たという話もあります。
- 伊江ビーチ

エメラルドグリーンに輝く伊江ビーチは、
本島の海とは一味違う魅力があります。
夏場でも本島に比べて人が少ないので穴場のビーチかもしれません。
青少年旅行村というキャンプ場を抜けるとビーチが見えてきます。
売店は2件、シャワー室、トイレ完備。パラソルやチェアーもあります。
レンタサイクルで城山から2.7km、所要時間は約20~30分で行けます。
港まで帰る道のりはやや下り坂なので、行きよりも楽に帰ることができますよ♪
夏に伊江島に行くなら、自然溢れる美しい伊江ビーチで
海水浴を楽しんでみてはいかがでしょうか。
- 伊江港
船が発着する場所です。
伊江島の観光案内やお土産屋さん、休憩所があります。
到着したらまずここで、観光MAPやサイクリングMAP、
城山までの行き方等のパンフレット等を集め、
島の見どころをチェックすることをオススメします。
伊江島にはお土産屋さんがあまり無いので、帰りの出港までの待ち時間などに
お土産はここで買いましょう。
- ニャティア洞
伊江港からレンタサイクル約30分、3.5kmのところにある聖地です。
「力石」という石があり、持ち上げると子宝に恵まれるという言い伝えがあるそうです。
ニャティア洞は戦争時代には防空壕として利用されており、
ここに多くの人を収容したことから「千人洞(センニンガマ)」と
呼ばれていたそうです。
戦争時代の傷跡が垣間見ることができます。
伊江島での食事

食事をする場所は比較的少なく、町のお店は土日に閉まっているところが多いので
伊江港2Fにある海人食堂か、海水浴シーズンであれば伊江ビーチの売店で
済ませるのが良いかと思います。
海人食堂の営業時間はAM10:00~16:00(ラストオーダー15:30)、
海鮮丼や魚汁、にぎり定食が味わえます。
コンビニは伊江港から伊江ビーチの間にファミリーマートがあります。
神秘の離島「伊江島」で沖縄の大自然を!

沖縄本島を少し離れただけで、極彩色の自然に出会うことができます。
少し足を運んで、神秘のパワーをもらいに、
一度は伊江島を訪れてみてはいかがでしょうか。
Wonderful goods from you, man. I’ve take into account your stuff previous to and you’re simply extremely magnificent. I actually like what you’ve bought here, really like what you’re stating and the best way by which you are saying it. You are making it enjoyable and you continue to take care of to stay it smart. I can’t wait to read much more from you. That is actually a terrific website.